識者の評価

東海道 BEER
「アンタークチサイト」

ピルスナー 5.5%
2021年5月リリース

長谷川小二郎【プロフィール】

『今飲むべき最高のクラフトビール100』の著者(共著)、様々な訳書を手掛けており、6/25には最新訳書『ミッケラーの「ビールのほん」』が発売されます。ワールドビアカップ(WBC)など、多くの国際的なビール審査会で審査員を経験しています。

以下、長谷川小二郎さんの評価です。「こちトラ自腹じゃ」方式、つまり実際に代金を支払って購入していただいた上での評価です。

最も印象に残ったのはボディー、口当たり。最初に壁のようですらあるボディーをはっきり感じ、それが発泡と苦味で膨らむかのように口を過ぎていって、後味ではさっと消える。こんな感触は初めて。

オリジナルグラス(小)に少し泡を立てて、タンブラー形には泡なしで飲んでみたところ、オリジナルはフルーティーな香りがよく広がり、泡なしはしっかり苦いがフルーティーな香りは弱くてよく分からなかった。フルーティーな香りとはオレンジや白ブドウが混じり合っていて、上立ち香ではオレンジ、含み香では白ブドウをよく感じる。

オフフレーバーが全くないのも後味のさっぱりさによく貢献していて、アルコール度数5%ながら、後半の軽やかさはセッションビールと言われても信じさせる。

330mL1667円は安くないが、輸入とはいえ500mL缶2500円で、さらにホップを多用して自宅での熟成には向かないビールを買って飲んだこともあるので、あり得ないほど高いとは思わない。あり得ているのだから。他では飲んだことがない味わいだったので、この価格の価値は私は感じる。ただし、他で似た感じの味わいが飲めて、さらにより安いことが分かれば、価値は感じなくなるだろう。しかしそれは基本的な市場原理である。そういう意味では、この味わいの方向性でより安いものがあれば、ぜひ知りたいと思う。このプロジェクトの核になるのは「他ではまず味わえない味わいを提供する」になるのではないか。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

こんばんは、本日届いて早速飲みました。

ひと口飲んで、これがピルスナー??と感じました。

個人的にはとても美味しいと思いましたが、いままで飲んできたピルスナーやエールと違う感じです。

香りは控えめで、口に含むと柔らかな甘みが広がり穏やかな風味が感じられました。

角がないまん丸な味わいでした。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

私もこれがピルスナーかというのが第一印象でした。

ホップの使い方がすごいなと感じました。さすがに高いだけあって手が込んでいますね。鼻にすっと抜ける香りが非常に複雑ですが、すっきりしていてすぐにもう一口飲みたくなります。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

届いて早速、1本目を飲みました。

長谷川さんの評価で、タンブラーで泡なしだとアロマが弱いとあったので、チューリップグラスで少し泡作るくらいで飲みました。

他の方同様、これがピルスナーか!?というのが第一印象でした。 アロマを考えたらペールエールだけど、飲んでみたらボディしっかりしているし、やっぱりピルスナーなのか?と若干困惑しました。

さすが田上さんが作ったビールだなと感心する綺麗さで、後味もよく、さすが安くないだけあるなと。


元々色々なビールを飲みたい方なので、毎日飲みたいとは思わず、週に1回ゆっくり飲みたいなと思いました。

ただ、似たようなビールは飲んだことないですし、とても貴重な体験が出来たことに感謝です。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

単なるビール好きで、詳しい知識は全然ないのですが、私個人の感想をお書きします。

一口目、口に含んだ瞬間に感じたのは柔らかさ(まろやかさ)。ほのかな苦味、そして口に広がる爽やかな味わいで美味しいです。殊に、ごくりと飲んだあとに口の中でワインのような香りの余韻が感じられる点が気に入りました。

価格設定についてですが、冷蔵の宅配送料込みで3本5千円というのは、驚くほど高いとか、手が出ない(手を出すか悩む)という印象は持ちませんでした。田上さんが造るビールなら飲んでみたいという気持ちはもちろんのこと、田上さんが造ったビールなら、いい意味で期待を裏切られることはあっても、がっかりさせられることはないという信頼感があるのも大きいかもしれません。

話がそれましたが、すいすい飲める美味しさで、ワインボトルぐらいの容量でもいけてしまうなと思いました。男性女性と分けてはいけないのかもしれませんが、女性に特に好まれそうな味わいに思いました。

もう1本開けたいところですが、何せ1セットしか買えない貴重なビールですので、今日のところは我慢して、またしばらく経ったら2本目を味わいたいと思います!


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

◯金額

自分も冷蔵配送料込みで5000円はそこまで高いとは思わないですね。財布持って玄関開けたら着払いじゃなかったのでビックリしてしまいました。ただ、同一ビールを3本買うことになる、というのは好き嫌いあるかもしれません。TLなど見ていると一回の注文では1本〜2本の購入が多い気がします。ビアギークの場合、金額面というよりも冷蔵庫のスペース的な問題がありそうです。まぁ届いた日に3本飲めばいいんですが。


◯ビール

美味いです。泡が美味いです。この泡の美味さと香りの良さを立てるのにどのグラスがいいか悩む余地がありました。ピルスナー用タンブラーではいまいち香りが立ちませんが泡の美味さは分かりやすかったです。意外にもIPAグラスでは香りも泡の美味さもいまいち分からず、勿体ないことをしました。チューリップが一番香りと泡のバランスがいいと感じますが、これは注ぎ方も多分に影響しそうです。泡はある程度立てた方が良さげですね。また、香りがいいビールなので一般にイメージされるピルスの適正温度よりちょっとだけ高いところで飲む方がいいのか?とも思いました。いや、このビールの面白いところは、むしろ低めの温度で、エールっぽさすらある甘みと香りと重さを実現しているところなのかもしれないですが……。本当はもっと実験的に色々試して飲みたかったのですが、飲みくちが心地よくてスイスイと二本空けてしまいました。3本目も普通に飲むと思います。


◯悪いところ

折角なので探してみてますが、あまり思いつきません。ビール自体に関して言えばないのではないでしょうか(個人の好みでしょうし)。非常にアレな話をすれば、今回のアンタークチサイトは真っ当に、真っ当にすごく美味しいビールなので、味の感想なんかを語るときに妙な話題性というやつを出しにくいかもしれないというのはすこし感じました。自分はあまり好感を持ちませんが、「なんだろうこれ飲んでみたい!」と思わせるのに容易なのは「尖り」のあるタイプなので。おんぶに抱っこの話で恐縮ですが、そのあたり「世の中につまらないモノがあるとするならばそれとは何が違うのか?」ということは、飲んだ人も、もっともっと、もっと、分かりやすいかたちで伝えたいだろう……とは思います。もちろんそんなことは飲めば分かることでしょうが。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

 実はお値段だけでなく「味もよくわからないものをいきなり3本購入する」ハードルもあるのではないかと思いました。

 実際は飲んでみて、美味しかった次も飲んでみたい→まだ2本ある、なので私には問題はなかったのですが。しかし冷蔵庫のスペースにも限りがあります。

 それなりにビール好きをやっていると、常にガチャを空けるような覚悟で飲んでいる感覚があります。そしてまぁまぁの味わいでも値ごろ感を外れると評価は落ちる点でもガチャです。それ故に高額な製品に対する自分の評価は厳しめと思います(高額になる理由もある程度理解してるつもりです)。ガチャの確度を上げるためにこれまではブルワリーや好みのスタイルで絞り込む事が多かった中、また違う選択肢が現れた事はいいのではないかと思いました。


【Headsの評価 from Facebook】

999Headsの初のビール。

外出していて丁度帰ったタイミングで届いたので早速。

他の方の評価は見ないで飲んでみます。

グラスはシュピゲラウのIPLグラスで泡をたてるように。

グラスからの香りはとても上品な白葡萄系の香り。

口に含むとしっかりとした麦の味わいの後に白葡萄の香りと甘い香り苦味も程良い。

ラガーらしくキレが良くスッキリと旨味が消えていく。

とても味わいはしっかりとしてるけど上品で綺麗なピルスナー。

値段だけの価値があるビールだと思います。


【Headsの評価 from Facebook】

早速飲みました。

注ぎ方がヘタで泡がすごく多くなってしまった。そのおかげなのかとても香り高くホッピーなペールエールを飲んでいるかのようだったが、喉を通すとピルスナーだったと気づく不思議な感覚。美味い。もう一本いってしまおうかな。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

美味しい!


チューリップグラスで泡ありでいただきましたが、香りも泡も味も、満足です。

香りは、ネルソンソーヴィンと聞いていたので、なるほど!という感じで、白ワイン風のみならず、少々柑橘も感じました。

泡は、多少荒っぽく立ててしまいましたが、苦味もほどほどあり、ラガーやなぁとニヤリ。

味は、しっかりとした味わいで、ここでホントにラガーか?と、逆転の印象。

チューリップグラス半分まで飲んで、グラスに籠ったハーブ香も好きです。


さて、2本目はいつ飲もうか? 多分、余り置かずに飲んだ方が良さそうですね。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

テイスティングノートからアロマ、フレーバー、感想だけペーストします。


・アロマ

甘いマンゴーのようなトロピカルな香り

ジューシーなオレンジ感もふわりと感じられる


・フレーバー

穏やかな発泡とサラリとした口当たり

ピルスナーとしてはドッシリとしたボディとコクにIPAを彷彿とさせる芯のある苦味が特徴的

ボディの強さに反して喉越しは爽快

アフターにアロマで感じたトロピカルな風味が余韻として感じられるが透き通っていて上品に全体に幕を下ろしていく


・感想

味わいが非常にリッチ

香り、口当たり、味わい、喉越し、余韻で別のビールを飲んでいるような感じを受けるがそれがとっ散らからずに上品に纏め上げられてるのが素晴らしい

一つの作品として調和した上で纏まり昇華されていると感じられる

味わい深く余韻が心地良いのに次を口付けたくなる罪深いビール


最後に一言だけ付け加えます。

『この企画の今後がより一層楽しみになった一本でした』


【Headsの評価 from Instagram】

噂のビール、#東海道BEER さんの#PlemiumPilsner (誤字) #アンタークチサイト が届き、飲んでみた。

綺麗な仕上がりで、飲みやすい。

ボディは重すぎず軽すぎず。

強いくせがあるわけではないけど、なんだか飲んだことない味わい。

ホップが効いてて、私にはちょっと苦目。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

美味しい。

グラスに注ぐと綺麗なホップフレーバー。

飲んでみるとグラッシーな風味、雑味なくスッキリしている。後味はしっかりピルスナー。

上品な印象のビール。

賞味期限は2ヶ月弱のようだが、できるだけ早く新鮮なうちに飲み切った方がよさそう。


【Headsの評価 from Instagram】

苦味ががつんと来て、好きな方には堪らない旨さ。

自分はこの苦さ、好きです。

家族は苺のような爽やかな甘味のフルーツの香りがすると言っていました…それも納得。

香りにフワッと爽やかな甘さを感じました。

第一印象として主張の強いビールと感じたものの、不思議なことに飲後が想像以上にスッキリ!

このスッキリ感は他では味わったことがありません。

日常ビールではないので、一緒に食する料理は選びそうな感じ。

クラフトビールを趣味で楽しむだけなので正解はわかりませんが、家族はヴァイスヴルストと一緒に飲んでみたいと言っておりました。

後2本、どんな料理と一緒しようかな。

次回も楽しみにしております。


【Headsの評価 from Instagram】

3本5000円。普通のビールと比べると確かに高めですが、海外ビールとかもこの位の値段で結構あるので、自分はそこまで高いとは思いませんでした。送料込、税込ですしね。


印象としては、とても綺麗なお酒。ピルスナーとのことですが、柔らかな口当たりとホップの複雑ながら心地よい香り、白ぶどうのようなフルーティなフレーバーを感じ、爽やかなエールっぽい雰囲気。美味しい白ワイン飲んだ時の口内に広がる上品な香りのようなイメージも近いかも。それでいてほのかな苦味と後味のキレが良く、スイスイいただけちゃいます。これ330mlじゃ全然足りない、もっと飲みたいです。

ホントにすごく綺麗で繊細な味わい。悪く言ってしまえば、綺麗にまとまりすぎていて面白みがないかも。自然に美味しいって思えるビールってめちゃめちゃ凄いと思います。

このプロジェクト、ぜひ推進していってほしいです。次回も楽しみになりました。


【Headsの評価 from Instagram】

普段 Hazy や Double IPA と言った味の濃いビールを呑んでる自分でも満足感高いピルスナー。苦味の奥のスパイシーさが心地良い余韻となって続くのは、今まで呑んだピルスの中でも自分の好みど真中。ただし 330mlで1660円は日本のビールではなくワインなどと同じく数割の美味しさアップに数倍のお金を支払うメンタリティを要求する呑みものという頭の切り替えが必要。 #999heads の次がどんなビールになるのか、楽しみになるビールでした。


【Headsの評価 from Twitter】

アロマはネルソンっぽい白葡萄感、でもなんかちょっと引っかかる香りがいて気になる

飲むとボディがしっかりしていて、エールのような味わいの膨らみ方があるのが面白いね

じんわり広がるホップの草っぽい苦味も程よく、後味のドライさといい塩梅で抜けていきます

雑味はないけどなんか気になる香りがある

田上さんのビールによくあるハーバルさだと思うけど、正直普段のならそこが好きなんだけど、ラガーにはちょっと邪魔に感じるのかもしれない、好みかな?

まあそれを置いてもなかなかこのタイプのラガーはあまりないと思うし美味しい良いビールだと思います

ただ、これが3本5,000円、1本辺り1,660円と考えると個人的には満足行かないです

これ飲むなら別のビール飲みますね、ラガーで言えば同じかそれ以上に美味しいクラフトラガーが2〜3本買えますし、しっかり管理されたスーパードライを注ぐ店で2杯飲みますし

ラガーと比較しないなら輸入クラフトビールの同じくらいの価格帯のヘイジーとかサワーの方を選んじゃいます

というか1本辺りの値段で考えるのはおかしい、3本5,000円ですからね、いくつかビールを選んで買える店舗や通販サイトとはまた違ってきます、そこも加味するとその土俵にはたててないなーと

というかなんでラガーなんですか?

999Headsの理念ややりたいことはわかるし私もその考えは支持します、ラガーにしたのもなにか田上さんの考えが絶対あるんでしょうけど、インスタとかサイトの投稿見て自分はよくわかりませんでした、ビールを飲めばわかるかな?って思いましたがわかりませんでした

私は風上時代の無意識の承認やクリスマスエール、ウタカタボーイズの戯れとか、東海道なら宵いの色にウィッチズブリューなど、田上さんしか作れないビールにノックアウトされてきましたが、今回のラガーにはそれと同じ感動は感じませんでした

別に美味しくないわけじゃないですし、これを気にクラフトラガーの面白いのを作ってくれればいいんですが、今回は価値の出し方や売り方、値段など気にされているので、私はこう感じましたというのをしつこく書いてみました

他のブルワーさんを口説き落としてやってもらう第二弾も楽しみにしています、でも私は田上さんしか作れない、クセの強いビールを楽しみにしています、いつか作ってくれたら嬉しいです

ちなみに朝届いて半日冷蔵庫で静置して飲んで、翌日の夜にもう一度飲みました、温度は低めです

泡は1/5くらい立ててみました、グラスは木村硝子のビール用のものです

オワリ


【Headsの評価 from Twitter】

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! 聴覚視覚触覚はピルスナーだからごくごく飲みたがるけど、嗅覚と味覚と第六感が全力でゆっくり楽しもうと止めてくる美味さ。飲んでて楽しい。


【Headsの評価 from Facebook】

栓を抜いた瞬間から白葡萄のような華やかな香りがたってワクワクしました。チューリップグラスからはスイートピーに似たフラワリーなアロマが際立ちました。私のイメージするラガーよりは重くアロマが際立つビールでした。苦味は柔らかく麦液の甘味もほんわり。飲み終えた後に舌に残るエグ味が少しあり、ゴクゴク飲めるビールではないです。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

アンタークチサイト。

クオリティが高いと思います。


雑味を探したのですが、ひとつも無いです。

時間が経って、温度が上がっても「もういいやっ」てならないラガーでした。

感動してます。


【Headsの評価 from Instagram】

飲んでみた結論

アンタークチサイトは、特別な時間に、量をがぶがぶ飲むのではなく、味わいを楽しみながら、ゆっくり時間を過ごすビールとして、とても優秀だなと思いました。

少しお高めのレストランや飲食店で食前や前菜のタイミングで、自宅での贅沢な時間に、飲むのにも最適かもしれません。


価格帯は間違いなく人を選ぶと思います。しかし、アパレルでも、グローバルなSPA、ハイブランド、ガレージブランドが軸をずらし、時には競合しながらも共存しています。ビール業界においても、それぞれのクラフトビールメーカーが、ビール業界のエルメス、ゴヤール、ルイヴィトンのようなハイブランドに挑戦していただき、999Headsがそれらを扱うバイヤー的なポジションになり、必要な人に届ける、という流れができると、品質に見合った対価を得ることができるエコシステムが確立されるのかな、とぼんやり思いました。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

週末の楽しみにして、まず一本開栓しました。

飲みやすく、とても美味しかったです。

麦の香り、柔らかい口当たり、残り香も素敵で、初めての経験でした。

長く置いておかずに、2本目、3本目も味わってみます。


【Headsの評価 from Instagram】

やっと飲みました。

999Heads第1弾、アンタークチサイト。


これってピルスナー?


というのが最初の感想。

そしてとてもきれいなビール。


飲み進めると良い苦味が印象的。

難しいことはわからないけど、オレンジピールみたい。

そしてスルスルあっという間に無くなってしまった。。。

もったいない笑


【Headsの評価 from Facebook】

「例のビール」999Headsのアンタークチサイトを日曜日にようやく飲みました。

当初、30円払って「賛同」だけしてビールは様子見にしようかとも思いましたが、田上さんが絶対美味いと言ってるなら飲まない理由もないだろうとビールも注文。しばらく来ないだろうし、来月の誕生日にでも飲もうと思ったら速攻届いて焦りました?

テイスティングのことはよく分からないのですが、重めのボディとアロマがバランスよく、想像していた感じのビールとなっていて、美味しく頂きました。

で、肝心の価格についてですが、私は庶民ですので率直に「高い」と感じました。しかし、購入価格が高いお酒なら世の中にたくさんありますし、ビールの価格なんてワインやウイスキーに比べたら高いといってもたかが知れてますし、多少高くても飲みたかったら買っちゃいますよね。嗜好品ですし。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

いきなり感想。正直、ラガーに興味無し。

ラガーはコンビニビールで充分!!!

そんな俺が、このビールを知人から1本もらい、

食事と一緒に呑んでみた。


ん???ラガー?


一流シェフのフランス料理はマジ美味い。

高額でも納得!たまに食べる安い回転寿司も

美味しい!お値段いじよ〜ニトリ!?


今回、所詮ラガーという先入観前提で、

『高い回転寿司は美味しい?』

という感覚で飲んでみた。


感想は、

高級フレンチや高級焼肉は美味しくて当然。

なんだこの『塩おむすび?』は!!!


この塩むすびなら300円でも食べたい!


普通なら、300円でおにぎり買うなら、

当然、明太子入りやタラコ入りを買うだろう。

でも俺は『この塩むすびが食べたい』


価値観は人それぞれだが、これは俺の感想。


以上、ビールのうんちくは全く知らない、

ただただ美味いビールが飲みたい完全素人

の感想でした。


またこの感動を味わいたい。


【Headsの評価 from Twitter】

ホップと麦芽のバランスが神!!

スッキリとしてしっかり旨い


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

金曜日の晩に届き、一晩置いて土曜日から1日おきに飲みました。

ピルスナーでこんなに旨味を感じるビールには今まで遭遇したことがありません。

濃い味、と思わせてスッキリとした喉越し。ちょっとロースト感もあるような。

やはり、それなりの価格なので構えて飲んでしまうのが、既に予断が入るわけですから、そこを差し引いても価値ありますね。2か月に3本なら買います。

また期待しています。ビール醸造家の渾身の1本を!

ワインや日本酒も、今季限りの逸品を出すわけですから、ビールにもそういう流れを作りましょう。飲めば納得です。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

きれいな苦味だったので自分好みで美味しかったです。

香りや味わいにいろんな表情が見えてくるので、ゴクゴク飲むというより、味わいながらゆっくり飲みました。残り2本も楽しみです。


【Headsの評価 from Twitter】

ホップと麦芽のバランスが神!!

スッキリとしてしっかり旨い

(語彙力泣)


【Headsの評価 from Instagram】

ピルスナーが好きなことに気付きました。


【Headsの評価 from 999Heads掲示板】

今日最後の1本を開けて飲んでいます。

香りは最初に飲んだときと変わらなかったのですが、ひとくち口に含んだとき以前は柔らかな甘みが拡がったのですが、今日はホップの苦味が真っ先に感じられました。味覚に自信はなく体調の違いかもしれませんが、同じロットのビールを時間を置いて味の変化を愉しむことができてよかったと思います。


ショッピングガイド

配送・送料について

佐川急便

返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

クレジット
コンビニ決済
銀行振込